忍者ブログ

溝の口周辺さんぽ

個人で撮影した何気ない日常のヒトコマにコメントをつけてます。場所は溝の口周辺であることが多いです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

米沢牛を焼いてみた

和牛と呼ばれている牛がいる

丹念に育てられ、見事な脂肪交雑が入った最高級品だ

そんな和牛としても名だたるブランド、米沢牛が届いたので、

シンプルにフライパンで焼いてみました!

なんだか、一流のシェフにでもなったような気分

それにしても、すごい大きさである

もちろん、おいしくいただきましたとさ。


そろそろ「はだかんぼ運動会」もいいね。
PR

お墓

人間最後はお墓に入るわけだが

別にお墓でなくてもかまわないと思う

ひっそりと土に返る

ただそれでいい

世の中に名を残しているわけでもないから、

お参りしてくれる人はほとんどいないだろう

分相応というものだ

台湾混ぜソバ「麺屋こころ 溝の口店」

以前、長崎ちゃんぽん屋だった店がなくなり、居ぬきで台湾混ぜソバ混ぜソバ「麺屋こころ 溝の口店」ができいていた

たっぷりのネギと、スパイスの効いたひき肉

お月様のような生卵に食欲マックスだ!

こんな発見があるから、つい路地裏に迷い込みたくなるのだ


この「ヤらないと死んじゃう病!?」はとってもおもしろかった。続きが気になる作品だ。

タイ料理専門店「オトナリオ(Otonario)」

高津駅の近くの蕎麦屋の上に、新しくタイ料理専門店「オトナリオ(Otonario)」がオープンした

嬉しかったのは、タイ米を使っていることだ

タイ料理においてタイ米は必須条件である

和食にジャポニカ米でなくては許せないのと同じである

またリピートしようと思います


どうしても「家出JK開発日記」が頭から離れない。

イルミネーション

クリスマスになると、駅前はイルミネーションでいっぱいである

普段、なんの変哲もない駅前ターミナルが、

この日ばかりは、幻想的な灯りにつつまれる

いったいいくらかかっているのだろう

LEDといっても何千、何万というオーダーだ

電気代もかかっているに違いない

それでも、ちょっとうきうきした気持ちになるから、まあよしとするか



「つまり不倫なんてする奴は」なる大人マンガがおもしろいようだ。

フリーエリア

ビデオを見るならU-NEXT。無料の「見放題」作品もたくさんありますよ。

プロフィール

HN:
犬輔
性別:
非公開

P R