忍者ブログ

溝の口周辺さんぽ

個人で撮影した何気ない日常のヒトコマにコメントをつけてます。場所は溝の口周辺であることが多いです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

高津区民祭の「二ケ領用水溝口灯ろう流」

高津区民祭でのイベントの1つに「二ケ領用水溝口灯ろう流」があります。

ずっと、川下で流れてくるのを見ていたことしかなかったので、一度どこで流しているのか見にいってみました。

246手前の二ケ領用水の橋の上で、1000円ぐらいで灯ろうを販売してました。

灯ろうの4面には線画が描かれていて、好きな灯ろうが選べます。

購入したら線画に色を好きなように塗り、ろうそくに火をつけて流します。

だけど、ベニヤ板のような平坦な船なので、すごく不安定。

案の定、流した灯ろうは、わりと手前で沈没でした(幸先悪い >_<)。

回収地点まで持てばいいことがある! なんて願掛けして流してみるといいかもしれません。



PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

フリーエリア

ビデオを見るならU-NEXT。無料の「見放題」作品もたくさんありますよ。

プロフィール

HN:
犬輔
性別:
非公開

P R